陸🍋ラテン語ブログ連載中
合唱、歌っていて一番楽しい主旋律はたいていソプラノの女子に独占されているので、男子に歌の楽しさを理解させるには極めて向いていない。これを指摘する声がほとんど挙がらないのは異常としか言いようがない。
陸🍋ラテン語ブログ連載中
音楽関係者なら「でも主旋律以外のパートも重要だよ」と言いたくなるかもしれない。でも重要であることと親しみやすさや楽しさはまた別の話であってね。一般人でそこに楽しさを見出せる人は稀だろう。
陸🍋ラテン語ブログ連載中
この男子にとっての合唱つまらなすぎ問題への反応を確認したら「主旋律が歌えずつまらない思いをしていたところに『ちょっと男子ー真面目にやってよー』のコンボを食らってさらにやる気がなくなった」という被害報告が数えきれないほど上がっていて草も生えない。
かずー
そういうものなんだと思い込んでた。私もいつもアルトだったからソプラノ女子が主旋律歌えるの羨ましかったな。 twitter.com/anima_solaris/…
ベレベレ
実に分かる。低音は基本リズム担当だから歌詞が無いのはザラだし。
一番記憶にあるので言えば、ルージュの伝言なんて曲中でひたすらドゥワとかボンとかしか言ってなかったからね… twitter.com/anima_solaris/…
一番記憶にあるので言えば、ルージュの伝言なんて曲中でひたすらドゥワとかボンとかしか言ってなかったからね… twitter.com/anima_solaris/…
BOO@いつかモンコレに還ろう
同感
酷いときなんて、男性ボーカルの歌でさえ合唱になると女子メイン
サビの盛り上がりで、女子「僕らぁ⤴」
男子「僕らぁ⤵」
こんなんでテンション上がるか twitter.com/anima_solaris/…
酷いときなんて、男性ボーカルの歌でさえ合唱になると女子メイン
サビの盛り上がりで、女子「僕らぁ⤴」
男子「僕らぁ⤵」
こんなんでテンション上がるか twitter.com/anima_solaris/…
高橋直樹
初級者に向く楽曲だとどうしてもそうなりがちなんでしょう 選曲が全て 一番いいのは男声合唱をやることw でも女の子いないと駄目なんだろ?w twitter.com/anima_solaris/…
添牙いろは@ソシャゲのシナリオのお仕事募集中