多摩より大島優子FAN
迷惑かけない 墓じまいの現場 | 2017/1/16(月) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6227307 #Yahooニュース
北風ロビン(7時間は絶対に寝る)
「荒れ墓」「無縁墓」…墓を継ぐ人がいなくなる news.yahoo.co.jp/feature/482 墓を一挙に撤去した場合、遺骨は主に「合葬墓や納骨堂に移す」「親族所有の墓に納める」「海や山への散骨」といった方法で供養される pic.twitter.com/BJlPQpDnXI
瑠璃
ご先祖様の供養をすることは大切だと思ってるが、嫁に行ったのに墓守って決められてしまっていて複雑な気持ち。両方の家のことをやるのって厳しいんじゃないかと。経済的にも。親の代で墓仕舞いを考えてほしいけど、こういう価値観を覆すのってかなり難しそう。
馬芹
家や土地のことばっか考えてたけど、思えば墓もちゃんと考えておかないといかんとこれ読んで気付いた…うちも墓を守るのはおそらく私で最後だし、自分が生きてるうちに墓じまいしないとなぁ…私自身は海に全部散骨して欲しいのよね…海にかえりたい…
稲穂@ごはんおいしい
墓じまいトラブルのニュース見てて、墓とか遺骨とか仏壇維持管理で揉めるのを見る度にチベットの鳥葬の「人間とは魂の事であり、魂の抜けた肉体は家族とさえ関係の無いもので、天に還すべき(一片残らずに喰わせる)」という概念を思い出す。自分の身体も死んだらそうして欲しいんだけど日本じゃ難しい
北風ロビン(7時間は絶対に寝る)