本田由紀
シングルマザー支えるシェアハウスwww3.nhk.or.jp/news/html/2017…家事も就業もサポート。「安定した仕事が見つかり、生活が安定したら巣立っていく。そしてまた、新しいシングルマザーの家族を受け入れる。継続的に運営して少しでも多くの母と子を支えていきたいです」
話聞き屋 桜井🌺
リバ低やら、シングルマザー向けのシェアハウスなど、シェアハウス増えたな。
これは良いことだと思う。
海外では、ルームシェアだの、シェアハウスだのは普通だ。
これは良いことだと思う。
海外では、ルームシェアだの、シェアハウスだのは普通だ。
バルバル三浦(ネオ発情ホルモン)
シングルマザーが集まってシェアハウスしてるという情報を手にして、この先どんどん家族というものの形が変わっていくんだろうなと。誰が言うてんねんって話やけど、若者が恋愛しない(冒険しない)からいずれ今の時代で言われてる家族というものが少数派になる。芸能人の不倫を叩いてる場合じゃない。
松平耕一
シングルマザーによる共同子育てのシェアハウスとして、だめ連で、「沈没ハウス」という試みが昔あったということですが、これと似た問題設定があるものと思います。フェミニズム運動史の観点からも、家族論の問題としても、興味深い取り組みだと思います。